ダイス🎲ブログ

引越し先のブログに自動的に飛びます。少々お待ち下さい。

【プログラミングの話】エラー文のありがたみを再認識しました(笑)

 

 

やっっっっとレポート終わった!!

自由だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

 

 

f:id:Dice_715:20191206182611p:plain

第3Qの科目の試験が終わったのに、「データベース」という科目の最終レポートに追われていました…。。

そのレポートというのが、簡単に言うと

 

①持っているCD情報などのデータをまとめる表を作る

②その表をルールに従い、複数の表に分解する

③データベースサーバに、②の表を作りデータを入れる

④Webページ上で③の表に、データを追加したりデータの変更・削除・検索をしたり出来るようにする

 

というものでした。

①〜③は、まぁ良かったんですが、問題は④!

ここではPHPという言語を使いました。

CとJavaしか使ったことない自分としては、スクリプト言語であるPHPは衝撃的でした。

 

まず、変数の宣言(「今から使うこの変数は、数字が入りますよ」みたいな)が必要ない!!

 

これは本当にビックリしました笑

便利だけど、管理しにくそう...。みたいな印象。

 

そして、コンパイルが必要ない。

コンパイルとは、人が書いたコードを機械用のコードに変えること)

ここで不満が…。

コンパイルを行わないので、エラー文が出ない!!!

CやJavaでは、実行する前にコンパイルをするので、コードミスがあればそこで発覚します。

しかし、PHPだとそのまま実行するので、今まで出て当たり前だったエラー文が出ないんです。

エラー文が無いと、どこをどうミスっているのかが分からないんで、自分でミスの箇所を探さなきゃいけないので辛かった...。

(プログラミングやったことある人なら分かるかもですが、実質全部のエラーがセグフォで返ってくる感じ。。。 )

 

スペルミスや、初心者あるあるの「;」抜けすらも検出されないんで、ちゃんと探さなきゃいけませんでした。

始めは宝探しみたいで楽しいんですが、段々と「は⁉︎どこ間違ってんの!合っとるやん!!」みたいにイラついてきます(笑)

 

「あー!エラー文欲しいーーー!!」

と何回 思ったことか笑

 

とりあえず、なんとか終わって良かった~~✨

レポートの記述も、今まで使ったことない「LaTeXを使って書け」だったんで時間かかりました...。

合計35時間くらいかかった。。。

 

ということで、今回はレポートの愚痴でした笑

PHPは勉強しようと思っていたので、まぁ勉強出来てよかったです。

慣れればイラつくことも無くなるかな?(笑)

 

読んでくださりありがとうございます!

ランキングに参加しています!良ければクリックお願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

↓こちらブログ村のプロフィールです

PVアクセスランキング にほんブログ村